【厳選】おすすめ音楽アプリ8選を紹介!無料、オフライン再生別に比較解説!

おすすめ音楽アプリを紹介

この記事を読んでいるあなたは、

  • 最新のおすすめ音楽アプリを比較したい
  • おすすめ音楽アプリの特徴が知りたい
  • 自分に合う音楽アプリを見つけたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたに「おすすめの無料で利用できる音楽アプリやオフライン再生ができる音楽アプリ」をお伝えしていきます。

目次

おすすめ音楽アプリ一覧表

ヘッドフォン

おすすめの音楽アプリを一覧表にしました。

曲数月額料金無料プラン
LINE MUSIC7800万曲以上
  • 個人980円(年間9800円)
  • 学生480円
  • ファミリープラン月額1480円(年間プラン14000円)
あり
YouTube Music4000万曲以上Androidユーザー

  • 個人1180円
  • ファミリー1780円
  • 学生680円

iOSユーザー

  • 個人1550円
  • ファミリー2400円
  • 学生680円
あり
AWA8000万曲以上
  • 一般980円(年間9800円)
  • 学生480円
あり
KKBOX5000万曲以上
  • 一般980円(90日間2940円)
あり
Apple Music7500万曲以上
  • 個人980円
  • 学生480円
  • ファミリー1480円
なし
Amazon Music Unlimited7000万曲以上
  • 個人980円
  • ファミリー1480円
  • 学生480円
  •  Prime会員780円(年間7800円)
あり
Spotify5000万曲以上
  • 一般980円
  • 学生480円
  • ファミリー1580円
  • Duo(一緒に暮らすカップル)1280円
あり
dヒッツ450万曲以上
  • 300円プラン
  • 500円プラン
あり

無料で使えるおすすめ音楽アプリ4選

画面

無料プランが充実しているおすすめ音楽アプリを紹介します。

AWA

AWA

出典:https://apps.apple.com/jp/app/awa-music/id980578855?ls=1

無料で音楽アプリを使うならAWAをおすすめします。

AWAは、無料プランでも広告なしで、月20時間まで音楽を楽しむことができます。

頻繁に音楽を聞かない方、月20時間以下でも良いという方はAWAの無料プランで十分楽しめます。

有料プランの月額980円にアップグレードすると、再生時間制限、オフライン制限なしで音楽が聴くことができます。

特徴

  • 8000万曲という世界最大規模の曲数
  • オフライン再生OK
  • 無料プランも広告なし
  • 年額でお得に聴ける

おすすめポイント

AWAのおすすめポイントは、8000万曲という世界最大規模の曲数の多さです。

邦楽、洋楽、メジャー、インディー、年代問わず配信されており、幅広いジャンルの音楽を聴くことができます。

これだけあれば、飽きることなくいつまでも楽しめそうです。

自分の好きな音楽はもちろん、AWAを使うことでまだ知らない好きな音楽に出会えること間違いなしです。

LINE MUSIC

LINEミュージック

出典:https://apps.apple.com/jp/app/linemusic/id966142320

LINE MUSICは、LINEが提供する音楽ストリーミングサービスで、現在では約2300万人が利用しています。

LINE MUSICは、特にメッセージアプリのLINEと一緒に使うと相性抜群です。

無料会員の方は、開始30秒を無料で再生することができます。

また、毎月各楽曲につき一回フル再生することもできることが魅力の一つです。

特徴

  • ステーション機能(有料会員)
  • ミュージックビデオも見放題
  • カラオケ機能(有料会員)
  • LINEと連携できる

おすすめポイント

LINEをお使いの方は、LINEミュージックを使えばLINEと連携し、カスタマイズすることが可能です。

LINEに連携すると、好きな曲をLINEのBGMとして設定することが可能です。

そうすることで、自分の個性を表現できたり、LINEの友達と好きな音楽について盛り上がったりすることができます。

また、LINEの着信音もLINE MUSICの中から選んでカスタマイズすることができます。

曲数も7800万曲以上と申し分ないので、LINEをカスタムしたい方はLINE MUSICを使ってみてください。

YouTube Music

YouTube

出典:https://apps.apple.com/jp/app/youtube-music/id1017492454

YouTube Musicは、YouTubeが運営する無料音楽配信サービスです。

YouTubeミュージックは、YouTube上の楽曲を聴くことができるので、楽曲の豊富さだけでなく取り扱ってるジャンルが広いことが特徴です。

無料プランでフル再生が可能な数少ないアプリです。

一曲の間に広告が入ってしまいますが、それでも無料で利用することができるのは魅力となります。

特徴

  • iOSで使うと割高(有料会員)
  • 無料でフル再生が可能
  • 検索機能がある(有料会員)
  • 取り扱っているジャンルが広い

おすすめポイント

YouTube Musicのおすすめポイントは、無料会員でもコンテンツが充実していて楽しめる点です。

フル再生、シャッフル再生、プレイリストからの再生など、一通りの機能を無料で楽しむことができます。

数少ない無料でフル再生できる音楽アプリである上に、これだけの機能が使えるのはYouTube Musicならではです。

YouTube Premiumに登録すると、広告、オフライン再生、検索システム、音質の設定が可能になるので、無料で試して満足のいかない方は、有料版へアップグレードしてみてください。

Amazon Music

アマミュ

出典:https://apps.apple.com/jp/app/amazon-music-%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%84%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%8C%E8%81%B4%E3%81%8D%E6%94%BE%E9%A1%8C/id510855668

Amazon musicは、Amazonが運営する音楽配信サービスで、5,500万人以上の会員数を誇ります。

Amazon musicには、様々な料金プランがありコンテンツも充実しているので、自分にあったプランを見つけれるかもしれません。

特徴

  • オフライン再生OK
  • Amazon prime会員なら200万曲が聴き放題
  • 高音質なプランもあり
  • プライム会員なら780円で7000万曲以上が聴き放題

おすすめのポイント

Amazon Musicは、Amazon prime会員の方に特におすすめします。

その理由は、Primeの特典として追加料金なしで200万曲を無料で広告なし、フル再生、オフライン再生で聴くことができるからです。

プライム会員の方は、200万曲を試してみて満足行かない場合、Amazon Prime Unlimitedというサービスがあります。

Amazon Prime Unlimitedは、月額780円(一般会員980円)で7000万曲以上を楽しめます。

780円で7000万曲というと、他の音楽ストリーミングサービスよりもかなりお得に利用することができます。

オフライン再生ができるおすすめ音楽アプリ4選

外

オフラインでも音楽を楽しめるおすすめのアプリを紹介していきます。

Apple Music

Apple Music

出典:https://apps.apple.com/jp/app/apple-music/id1108187390

Apple musicは、Appleが開発した音楽、映像配信サービスです。

Androidをご利用の方も、Apple Musicを使うことができます。

特徴

  • 6ヶ月間無料でトライアルできる
  • プレイリストが充実している
  • ミュージックビデオが視聴可能
  • Apple Oneでお得に使える

おすすめポイント

Apple musicは、Apple Oneに加入することで7000万曲以上とiCloud、100以上のゲーム、映画などの機能を月額1,100円で利用することができます。

Apple Oneは、音楽と一緒にゲームや映画を楽しみたいという方におすすめのプランです。

また、Apple musicには無料プランがありませんが、6ヶ月のトライアル期間が設けられています。

十分検討した後で、有料版に切り替えられる点が魅力です。

Spotify

Spotify

出典:https://apps.apple.com/jp/app/spotify-%E3%81%8A%E6%B0%97%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8A%E3%81%AE%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%84%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%92%E8%81%B4%E3%81%8F/id324684580

Spotify(スポティファイ)は、スウェーデンの会社によって運営されているサービスで、会員数は3億人以上を誇ります。

Spotifyのプランには、一緒に暮らすカップル専用のSpotify Premium Duoという変わったサービスもあります。

Spotify Premium Duoは、月額1280円で音楽を一緒に聴いたり、二人が好きな音楽を集めたプレイリストを楽しんだりすることができます。

また、SpotifyのプレイリストをiPhoneのアラーム音に設定することも可能です。

特徴

  • カップル向けのプランがある
  • プレイリストが30億以上
  • 世界で3億以上のユーザー
  • オフライン再生OK

おすすめポイント

Spotifyのおすすめポイントは、世界中の人が作ったプレイリストが数多く揃っており、音楽に飽きることなく楽しめます。

プレイリストの数は約30億以上で、プレイリストを見つけるだけでも楽しくなってしまいそうです。

アーティストはもちろん「一人の時間」や「通勤中に聴く曲」など、聴きたいシュチュエーションに合わせて見つけることも可能です。

また、聞けば聴くほど自分の好みに合わせたプレイリストを提供してくれるので、新しい曲に触れ続けることができます。

dヒッツ

dヒッツ

出典:https://apps.apple.com/jp/app/d%E3%83%92%E3%83%83%E3%83%84-%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E8%81%B4%E3%81%8D%E6%94%BE%E9%A1%8C%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id712135594

dヒッツは、NTT docomoが提供している音楽配信サービスです。

d ヒッツは、docomoユーザーでなくても無料で登録できるdアカウントを登録すれば利用することができます。

特徴

  • 格安で聴ける
  • プレイリストに特化している
  •  レコチョクと提携
  • 楽曲数が少ない

おすすめポイント

dヒッツのおすすめポイントは、手頃な月額料金で音楽を楽しむことができることです。

学生料金でも480円が主流であることを考えれば、300円はかなり安価だと言えます。

学生や、節約したい人、音楽にお金をかけたくない人にはおすすめのサービスです。

楽曲数は、450万曲と他のサービスに比べれば少ないですが、国内のアーティストを聴く分には全く問題ありません。

KK BOX

kkbox

出典:https://apps.apple.com/jp/app/kkbox-%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%81%AE%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id300915900

KKBOXは、台湾に本社をおき、KDDIが出資している音楽配信サービスです。

台湾発の音楽聴き放題サービスのKKBOXですが、現在は年間50億以上の再生回数を誇っています。

特徴

  • アジア圏のアーティストが充実
  • メンバー限定のKKBOXライブ視聴
  • 高音質のサラウンドエフェクト
  • ファン同士の交流が可能なLissen with

おすすめポイント

KKBOXのおすすめポイントは、アジア圏を中心に中国や韓国の音楽が多く配信されている点です。

また、ユーザー同士で繋がることのできるListen withというサービスがあります。

Listen withとは、他のアプリユーザーが聴いている音楽をリアルタイムで一緒に楽しむことのできる機能です、

チャット機能も備わっているので、音楽を聴きながら他のユーザーとコミュニケーションが取れる独自の機能になります。

世界中のアーティストのみならず、有名アーティストと繋がることができるかもしれません。

音楽アプリを選ぶ時のポイント

ポイント

数多くある音楽アプリの中から、自分にあった音楽アプリの選び方を解説していきます。

料金プランで選ぶ

音楽アプリを選ぶ時は、まず最初に料金プランに注目してみてください。

学生であれば学生プランがあるかどうか、家族で音楽を楽しみたいならファミリープランがあるかどうかを確認すると自分に合ったプランをお得に利用できます。

Amazon prime会員の方であれば、Amazon musicを一般の方よりも200円お得に音楽を楽しむことができます。

このように、料金プランで選ぶと、自分にぴったりな音楽アプリを見つけることができるので、選ぶときはまず最初に料金プランを確認しましょう。

プレイリスト機能で選ぶ

プレイリスト機能の充実度でアプリを選ぶと、興味のある音楽の幅を広げることができるので、さらに音楽を楽しむことができます。

プレイリストが揃っていると、自分の好きな音楽のジャンルに似ているものを簡単に探すことが可能です。

そのため、今まで知らなかった音楽に出会える機会が増え、飽きずにアプリを楽しめます。

コンテンツの充実度で選ぶ

次に、コンテンツの充実度に注目してみてください。

コンテンツは主に、プレイリスト、楽曲検索機能、ラジオ機能、歌詞機能などです。

自分の欲しい機能があるかどうか確認してみてください。

アーティストで選ぶ

自分のよく聴く音楽ジャンルに特化した音楽アプリを調べてから選ぶ方法があります。

例えば、C-POPやK-POPが聴きたい方は、KKBOXのようにアジア圏のアーティストを中心に集めた音楽アプリがおすすめです。

自分の好きなアーティストが、音楽アプリにどの程度対応しているか確認することが重要です。

おすすめの音楽アプリまとめ

この記事では、おすすめの音楽アプリや選び方などをお伝えしました

音楽アプリには様々種類があり、選び方も重要であることがわかりました。

自分に合う音楽アプリを選びたいときはぜひ参考にして、音楽をもっと楽しんでください。

この記事を書いた人

ライブトレンド編集部です。
ライブ配信に関するリアルな情報をお届けするために記事を執筆しています。

目次