「ハッピーメールの評判・口コミが知りたい」「ハッピーメールにサクラや業者はいるのか」と疑問に思う人も多いのではないでしょうか?
ハッピーメールは運営のサポートをいつでも受けられるなど、さまざまなメリットがあります。
そして、おしゃべりする機能で通話できるほか、条件検索で相手を探しやすいなど、利便性の高さが特徴です。
本記事では、ハッピーメールの評判や口コミについて解説していきます。
他にも、ハッピーメールのサービスや安全に利用する方法について解説しているため、ハッピーメールについて知りたいという人は本記事を参考にしてみてください。
初心者におすすめのパパ活アプリ!
なお、以下の記事でおすすめのパパ活アプリ・サイトを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ハッピーメールとは ?サクラはいる?
出典:https://happymail.co.jp/
ハッピーメールは、株式会社アイベックが運営する出会い系サイトです。
累計会員数は3,500万を超えており、業界最大級を誇っています。
また、2000年にサービスを開始して以来、20年以上の実績があります。
>>たった1分程度で登録!
有人&無人の管理で徹底したセキュリティ!!<<<
そして、ハッピーメールにサクラはいません。
そもそもサクラとは、課金を促すために運営会社が雇った偽の利用者を指します。
ハッピーメールは大手の出会い系サイトであるため、サクラを雇う必要がありません。
しかし、ハッピーメールには自らの利益のために迷惑行為を行っている業者がいます。
そのため、ハッピーメールを利用する際には、業者に騙されないように注意しましょう。
ハッピーメールの基本情報
ハッピーメールの基本情報を以下にまとめました。
会員数 | 3,500万人以上 |
---|---|
会員層 | 20代前半〜60代後半 |
料金 | ポイント制 男性:約50円/メール1通 女性:無料 |
業者 | いる |
サクラ | いない |
本人確認 | 年齢確認・電話番号認証あり |
運営会社 | 株式会社アイベック |
公式サイト | ハッピーメール 公式サイト |
ハッピーメールの会員の年齢層は、20代前半から60代後半と幅広くなっています。
難しいアプリの動作が必要ないため、スマホを使いこなせる若い人のみではなく、40代や50代の人にも選ばれています。
また、ハッピーメールでは月額費が一切かかりません。
ハッピーメールが提供している機能を使用するときに、初めて料金が発生します。
そのため、「月額費はかけずに気軽に出会いたい」という人におすすめです。
ハッピーメールの評判・口コミ
ハッピーメールの評判・口コミについて解説していきます。
ハッピーメールの良い評判・口コミ
ハッピーメールの良い評判・口コミには、以下のようなことが投稿されていました。
このサイトは、24時間体制でサポートしている良心的なサイトです。
LINEのIDの記述のあるメッセージが確認されたら、削除されます。
と同時に、その人物は、強制退会で一発退場させられています。
出典:https://sakuradot.com/article/229.html
プロフ検索では、大人の関係が多いです。
掲示版、比較的、ちゃんとしていると思います。
出典:https://sakuradot.com/article/229.html
ハッピーメールには俗に言うサクラはいません、サクラと思える行動にはキャッシュバックシステムがあるからです。女は男とメールすると片道2ポイント(2円)もらえます、それ目当てに話引っ張る女=サクラと言う認識になるんでしょうね。
出典:https://sakurafall.com/5.html
ハッピーメールの口コミには、運営のサポートをいつでも受けられるので安心という声が見受けられました。
ハッピーメールでは、365日24時間有人監視を行い、不適切な投稿の巡回などをしています。
また、キャッシュバッカ―が存在していないという声も見受けられました。
サクラとキャッシュバッカ―は異なる存在ですが、どちらも利用者に悪影響を及ぼす可能性があります。
ハッピーメールは還元率が低いため、キャッシュバックを悪用する利用者が存在していないことがうかがえます。
以上のように、出会い系サイトとして安全に利用できることが評価されていました。
ハッピーメールの悪い評判・口コミ
ハッピーメールの悪い評判・口コミには、以下のようなことが投稿されていました。
確かにサクラはいません。美人局も恐らくいないでしょう。
しかし、業者が多く潜んでいます。
一般人にしろ、業者にしろ、いずれも金銭目当てがほとんどです。その点を踏まえて利用するべきです。
出典:https://sakurafall.com/5.html
ハッピーメールやってて、別の悪徳出会い系に誘導をしようとする悪徳会員に出くわしてしまっ私です。プロフィール見たら規制なんとか?って表示されてたけど。おかしいなぁと思ったよ。
出典:https://sakuradot.com/article/229.html
サクラにはまだ当たってないけど、かなりしつこい奴がいる。
他のサイトで彼氏出来たからと何度言ってもしつこかった。
LINEのID教えてきたが、登録せず無視してます。
出典:https://sakuradot.com/article/229.html
ハッピーメールの口コミには、業者をよく見かけるという声が見受けられました。
サクラは存在しないといわれるハッピーメールですが、業者は存在していることがうかがえます。
他にもネット上では、有料サイトに誘導する利用者がいたという声が見受けられました。
LINEのIDを聞き出してくる相手は勧誘を目的としていることがあるため、注意する必要があります。
以上のような口コミを参考にして、ハッピーメールを利用するようにしましょう。
>>たった1分程度で登録!
有人&無人の管理で徹底したセキュリティ!!<<<
ハッピーメールを利用するメリット
ハッピーメールを利用するメリットは以下の通りです。
- 会員数が3500万人以上と多い
- おしゃべりする機能で通話できる
- 条件検索で相手を探しやすい
- 24時間365日の有人監視を実施している
会員数が3,500万人以上と多い
ハッピーメールを利用するメリットとして、会員数が3,500万人以上と多いことが挙げられます。
ハッピーメールは、1日当たり6,000件以上の人が毎日新規登録しているサイトです。
会員数が多いため、出会える確率が高くなっています。
また、都心だけではなく、日本全国に多くの利用者がいます。
そのため、ハッピーメールは地方在住の人も出会うことができるサイトです。
「地方在住で出会いのチャンスがない」という人は、ハッピーメールの利用を検討してみましょう。
おしゃべりする機能で通話できる
ハッピーメールを利用するメリットとして、おしゃべりする機能で通話できることが挙げられます。
メールのやりとりのみで、相手がどんな人物であるかをイメージすることは難しいです。
しかし、ハッピーメールでは、電話番号を相手に知られずに通話することができます。
相手を指定して通話できるほか、会話したい人同士をランダムでつなげる機能もあります。
おしゃべりする機能で通話をして、気になる相手との距離をより縮めてみましょう。
条件検索で相手を探しやすい
ハッピーメールを利用するメリットとして、条件検索で相手を探しやすいことが挙げられます。
ハッピーメールの検索機能は、基本的な情報から詳しい条件まで細かく設定することができます。
「プロフィール検索」の項目、「さらにこだわる検索」の項目は以下の通りです。
「プロフィール検索」の項目 | 「さらにこだわる検索」の項目 |
---|---|
|
|
「さらにこだわる検索」でアクセス状況を確認することで、アクティブユーザーを絞り込むことができます。
また、「さらに詳しい相手の情報を得たい」という人は、自己紹介ありを選択するのがおすすめです。
ハッピーメールの条件検索を活用して、希望の相手を効率的に探しましょう。
24時間365日の有人監視を実施している
ハッピーメールを利用するメリットとして、24時間365日の有人監視を実施していることが挙げられます。
ハッピーメールはセキュリティシステムだけでなく、人の目による監視を年中無休で行っています。
そのため、利用者からの通報対応は数十分以内に完了されます。
相手の行動に不安を感じたときは、プロフィールページから通報をしましょう。
このように、ハッピーメールは24時間365日の有人監視を実施しているため、安全に利用することが可能です。
>>たった1分程度で登録!
有人&無人の管理で徹底したセキュリティ!!<<<
ハッピーメールを利用するデメリット
ハッピーメールを利用するデメリットは以下の通りです。
- アプリ版とWeb版で使える機能が違う
- 業者を見分ける機能が少ない
- 料金が相場よりも高い
アプリ版とWeb版で使える機能が違う
ハッピーメールを利用するデメリットとして、アプリ版とWeb版で使える機能が違うことが挙げられます。
アプリ版でのみ使える機能、Web版でのみ使える機能は以下の通りです。
アプリ版でのみ使える機能 | Web版でのみ使える機能 |
---|---|
|
|
アプリ版はシンプルで使いやすいですが、Web版よりも使える機能が少なくなっています。
例えば、プロフィールのアダルト系の項目や交際ステータスなどが表示されません。
一方、Web版は全ての機能を使うことができますが、慣れるまでは使いこなすことが難しい可能性があります。
それぞれで使える機能を比較して、自身に合った利用方法を検討してみましょう。
業者を見分ける機能が少ない
ハッピーメールを利用するデメリットとして、業者を見分ける機能が少ないことが挙げられます。
24時間365日の有人監視を実施しているにも関わらず、ハッピーメールには業者がいることが事実です。
しかし、プロフィール検索を活用することで業者を避けられる可能性があります。
例えば、掲示板への書き込みがあるほか、PCからアクセスしている利用者には注意が必要です。
このように、いくつかの機能を組み合わせて業者を見分けるようにしましょう。
料金が相場よりも高い
ハッピーメールを利用するデメリットとして、料金が相場よりも高いことが挙げられます。
ハッピーメールでは、月額料金制ではなくポイント制を採用しています。
ポイント制では、機能を使用するたびに料金が発生します。
そのため、月額料金制と比較すると料金がかさみやすいです。
しかし、メッセージではなく掲示板への書き込みを活用するなど、料金を抑える工夫はできます。
ハッピーメールを利用する際には、ポイント制で機能を使用していることを意識するようにしましょう。
ハッピーメールの料金設定|支払い方法
ハッピーメールの料金設定や支払い方法について解説していきます。
ハッピーメールの料金設定
ハッピーメールを利用する際の料金は、女性は基本無料である一方で、男性はポイントを購入する必要があります。
ハッピーメールの料金設定は以下の通りです。
ポイント | 料金 |
---|---|
210ポイント | 2,000円 |
320ポイント | 3,000円 |
430ポイント | 4,000円 |
550ポイント | 5,000円 |
1150ポイント | 10,000円 |
1700ポイント | 15,000円 |
2300ポイント | 20,000円 |
ハッピーメールでは、1ポイントを約10円で購入することができます。
ポイントを消費するのは、ハッピーメールが提供している機能を使用するときです。
例えば、メールの送信や掲示板の閲覧・投稿、プロフィールにいいねを押すなどが挙げられます。
また、おしゃべりをする機能では、15秒ごとに3ポイントを消費します。
消費するポイントの詳細は、公式ホームページから確認することが可能です。
ハッピーメールの支払い方法
ハッピーメールの支払い方法は以下の通りです。
- 銀行振込(web版のみ)
- クレジット決済
- コンビニ支払い
- メールカード
- 電子マネー
- ストア決済
ハッピーメールは6種類の支払い方法から選択することができるため、都合に合わせて支払うことが可能です。
また、最も多くのポイントを貰える支払い方法は、銀行振込です。
しかし、銀行振り込みはポイントの反映に時間がかかるため、注意する必要があります。
ハッピーメールを利用する際には、自身に合った支払い方法を検討しましょう。
>>たった1分程度で登録!
有人&無人の管理で徹底したセキュリティ!!<<<
ハッピーメールの業者・危険人物の特徴・見分け方
ハッピーメールには業者・危険人物がいます。
ハッピーメールの業者・危険人物の特徴は以下の通りです。
ハッピーメールの業者・危険人物の特徴 |
---|
|
業者はビジネスへの勧誘を行うほか、個人情報を盗もうとします。
特に、関係が深まっていないのに実際に会おうとする利用者は業者の可能性が高いです。
なぜなら、業者は目的のためにハッピーメールで長くやりとりする必要がないためです。
業者・危険人物の特徴を参考にして、ハッピーメールを安全に利用しましょう。
ハッピーメールを利用するまでの流れ
ハッピメールの新規登録方法は以下の通りです。
- Web版からの登録
- アプリからの登録
それぞれについて詳しく解説していきます。
Web版からの登録
ハッピーメールでは、Web版から登録する方法があります。
Web版では、アプリ版よりも多くポイントをもらうことができます。
例えば、Web版ではメールアドレスを登録することができ、無料で20ポイントをもらうことができます。
ハッピーメールをWeb版で利用するまでの流れは以下の通りです。
- 基本情報を入力する
- 電話番号と暗証番号を設定する
- 電話番号を認証する
公式ホームページの「無料で始める」から性別を選択して、基本情報を入力します。
登録後に性別を変更することはできないため、入力ミスをしないように注意しましょう。
次に電話番号と暗証番号を設定し、入力した電話番号の認証を行うことで登録が完了します。
アプリからの登録
ハッピーメールでは、アプリから登録する方法があります。
ハッピーメールをアプリ版で利用するまでの流れは以下の通りです。
- 基本情報を入力する
- ポップアップ表示を確認する
- 「利用を開始する」をタップする
アプリの「無料で始める」から性別を選択して、基本情報を入力します。
登録後に性別を変更することはできないため、入力ミスをしないように注意しましょう。
次に、プッシュ通知やプロフィール写真登録、自己紹介登録を促すポップアップが表示されます。
表示されたポップアップは、「今は登録しない」でスキップしてかまいません。
そして、「利用を開始する」をタップすることで登録が完了します。
>>たった1分程度で登録!
有人&無人の管理で徹底したセキュリティ!!<<<
ハッピーメールに関してよくある質問
ハッピーメールに関してよくある質問に回答していきます。
ハッピーメールは身バレせずに利用できますか?
ハッピーメールは、身バレせずに利用することができます。
実名ではなく匿名で利用できるほか、プロフィール画像の登録は強制されません。
また、プロフィール検索で自身のプロフィールを表示させないように設定することも可能です。
そして、FaceBook登録の場合でも、ハッピーメールに登録したことが公開されることはありません。
このように、ハッピーメールは、身バレを心配している人も安心して利用することができます。
ハッピーメールに足跡機能はありますか?
ハッピーメールには、足跡機能があります。
足跡機能とは、プロフィールを閲覧した際に記録を残す機能です。
Web版・アプリ版ともに、マイページの「足あと」から確認することができます。
足跡を残したくない場合は、設定で変更することも可能です。
ハッピーメールの足跡機能を活用して、気になる相手にアプローチしていきましょう。
ハッピーメールでマッチするコツは?
ハッピーメールでマッチするコツは、プロフィールを活用することです。
ハッピーメールのプロフィール検索では、詳しい条件を細かく設定することができます。
そのため、プロフィールを充実させることで興味を抱いてもらえる可能性が高くなります。
また、検索よりも詳しく情報を伝えたい場合は、自己紹介や日記を公開することがおすすめです。
プロフィールを活用して、ハッピーメールでのマッチングを成功させましょう。
ハッピーメールの退会方法は?
ハッピーメールを退会する際は、ログイン後の画面の「退会する」から手続きを行います。
退会時には、保有しているポイントやマイレージが完全に消えるため注意しましょう。
なお、既に購入したポイントを払い戻すことはできません。
そのため、退会手続きを行う前に購入したポイントを全て使い切ることをおすすめします。
また、契約更新の自動更新や解約金などはないため、自身のタイミングで退会することが可能です。
ハッピーメールはどんな人が多い?
ハッピーメールは、男女ともに20代や30代の利用者が多いです。
男性は年齢の偏りがない一方、女性は20代が約半数を占めています。
また、会員数が多いため、遊びから真剣な関係まで、様々な目的を持つ人がいるのが特徴です。
1日当たりの募集閲覧回数が45万回以上あるほか、メールのやりとりは毎日85万回以上行われています。
ハッピーメールの評判・口コミまとめ
本記事では、ハッピーメールの評判・口コミ、サービスや安全に利用する方法を紹介しました。
ハッピーメールは、「運営のサポートをいつでも受けられる」という口コミが多く見受けられました。
24時間365日有人監視を実施しているため、出会い系サイトの利用に不安がある人も安心です。
また、細かく設定して検索することができるため、相手に希望する条件が多い人にもおすすめです。
「安全なサイトで出会いを見つけたい」という人は、ハッピーメールの利用を検討してみましょう。
なお、以下の記事でおすすめのパパ活アプリ・サイトを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
