この記事を読んでいるあなたは、
- タイムツリーの基本の使い方を知りたい
- タイムツリーのおすすめの使い方を知りたい
- タイムツリーの評判を知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、そんなあなたにタイムツリーの使い方や評判をお伝えしていきます。
タイムツリー(TimeTree)とは

出典:https://stylist-masaya.com/portfolio/cm_timetree/
タイムツリーとは、スケジュールの共有ができるアプリのことです。
CMが放送されたこともあり、認知度が非常に高いです。
カレンダーアプリの中では、20〜30代女性の利用者数No.1。ダウンロード数が2500万を超える、人気のアプリとなっています。
タイムツリー(TimeTree)の基本的な使い方

出典:https://stylist-masaya.com/portfolio/cm_timetree/
タイムツリーの基本的な使い方をご紹介します。
①カレンダーを作成し、予定にタイトルを付ける
②カレンダーを共有したい相手をLINE等で招待
③招待後、各自の予定が共有メンバーにも自動反映されるように
操作もシンプルで、直感的に行えることがほとんどです。
是非インストールしてタイムツリーを使ってみてください。
タイムツリー(TimeTree)のおすすめ利用シーン

出典:https://www.wacoca.com/1240057/
家族とスケジュール共有
家族のスケジュールを管理するのって、難しいですよね。
特に、ごはんやお弁当の用意を家族全員分把握するのは困難かと思います。
コロコロ予定が変わったりすれば、もうわけが分かりません。
1人1人がタイムツリーに自分の予定を書き込めば、まとめて管理することができるのです。
文字の色を指定できるので、あらかじめ相談しておけば誰の予定か一目で分かります。
恋人とスケジュールを共有
恋人とデートの予定を立てる際も、タイムツリーがあると便利。
アルバイトなどで休みが不規則な場合なんかは、使い甲斐があります。
2人の休みが重なる日がぱっと見ただけで分かるので、予定も立てやすいです。
部活やサークルでスケジュール共有
部活やサークルなど、人数が多いグループにはもってこいです。
1つのグループに参加できる人数は、なんと200人。
みんなでスケジュールを共有することで、イベントや飲み会の日程が楽々決まります。
to do list
タイムツリーと言えば、複数人でスケジュールを共有するイメージが強いかと思います。
しかし、実は1人でも活用する方法があります。
それは、to do listとして使う方法です。
ウィークリーやサマリーのカレンダー形式も用意されているので、予定の多い人にとっては嬉しいポイント。
仕事や遊び、習い事などカテゴリーによって色分けもできるので、自分の予定の把握もしやすくなっています。
タイムツリー(TimeTree)の便利な機能

出典:https://markezine.jp/article/detail/29074
通知機能
せっかくタイムツリーに予定を入力しても、チェックし忘れては意味がありません。
そんな失敗を防いでくれる便利な機能が、通知機能です。
予定の1週間前、1日前、1時間前など、自分の好きなタイミングを設定することができます。
「これは特に忘れそうだな…」という予定は、複数回通知することも可能。
これを設定しておけば、忘れる心配が格段に下がるのです。
チャット機能
LINEのように、テキストや画像を送れるチャット機能も搭載されています。
各予定ごとにチャット機能が付いているので、どの予定のことに関しての話題なのか一目瞭然。
LINEで「◯月◯日のあの予定のことだけど…」とわざわざ言わなくてもいいので、とてもスムーズです。
Googleカレンダーと連携
タイムツリーは、Googleカレンダーと連携させることができます。
もともとPCでGoogleカレンダーを利用している人も多いのではないでしょうか?
しかし、家族や恋人と共有するために、一から予定を入力するのは面倒ですよね。
そんなときは、タイムツリーとGoogleカレンダーを同期させることで、入力の手間が省けます。
また、デザインがオシャレなところもタイムツリーの特徴です。
連携すると、Googleカレンダーの内容をタイムツリーのデザインで見れるということになります。
タイムツリー(TimeTree)の評判

出典:https://mag.sendenkaigi.com/senden/201810/pickup/014147.php
タイムツリーの口コミを調べてみたところ、全体的な評価はとても良かったです。
アプリのダウンロード数が増えるに従い、利用者の要望も多様になってきています。
要望が少しずつ反映されていけば、今以上に使い勝手が良くなるかもしれません。
良い評判
- 夫婦間で「言った」「言わない」の喧嘩がよくあったが、タイムツリーを使い始めてから激減した。
- 家族に晩ご飯のいる・いらないの確認をする手間がなくなった。以前は毎日のように聞いていたため、かなり気楽になった。
- お互いの休みが把握できるため、彼女とデートの予定を立てやすい。
- サークルの飲み会で幹事をするときに、どの日程に1番人が集まるか確認できるようになった。
- 大学の同じ講義のメンバーでレポートの締め切り日や資料を共有でき、とても助かっている。
悪い評判
- Googleカレンダーが勝手に非表示になることがある。
- 時間や予定が予測変換で出てくるのが煩わしい。
タイムツリー(TimeTree)についてのまとめ

出典:https://01intern.com/corporation/1006
「タイムツリーに興味はあるけど、まだ使ったことがない」という方も、多いのではないでしょうか?
画期的なアプリのため、敬遠してしまっている人もいるかもしれません。
しかし、基本の操作は言ってしまえば予定を書き込むだけです。
シンプルな操作で誰でも簡単に使いこなせるため、心配いりません。
興味のある方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。