おすすめの知育玩具レンタルサービス5選!徹底比較で選び方やメリットを詳しく解説!

徹底比較おすすめの知育玩具レンタルサービス選び方やメリットを詳しく解説

この記事を読んでいるあなたは、

  • 知育玩具レンタルサービスを利用するメリットを知りたい
  • おすすめの知育玩具レンタルサービスを知りたい、各社の内容を比較したい
  • 知育玩具レンタルサービスの選び方を知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたにおすすめの知育玩具レンタルサービスを5つ厳選し、各社のサービス内容の比較や選び方についてお伝えしていきます。

目次

知育玩具レンタルサービスとは?

知育玩具

月額定額制もしくは都度払いにより、おもちゃをレンタルできるサービスです。

対象年齢や選べるおもちゃ、その他の条件はサービスによって異なりますが、平均で0歳~4歳くらいを対象にしたおもちゃのレンタルができます。

子どもは年齢によって遊ぶおもちゃが変わっていくので、購入したおもちゃが数年後にまったく遊ばなくなり、無駄なおもちゃで収納スペースが圧迫されていくのは多くの子育て家庭の悩みです。

特に知育玩具の場合、年齢に応じたものを選ぶことに意味があります。そうなると、年齢ごとに買い替えていたら、お財布も収納も圧迫されていきます。

そんな悩みを抱えているママにおすすめなのが、レンタルサービスです。

知育玩具レンタルサービスを利用するメリット

  • 購入するより安い
  • 年齢ごとに取り替えながら遊べるので収納スペースに余裕ができる
  • 気に入れば買取できる
  • 色々な知育玩具を試せる
  • プロが選んだ知育玩具で遊べる
  • 必要な数だけレンタルできる

※レンタル会社によって内容や条件が異なるため、上記の内容を行っていないこともあります。

レンタルサービスを利用すれば、購入するよりも安く済み、無駄なおもちゃで収納スペースを圧迫される心配もありません。

また、レンタル会社によりますが、気に入れば買取ができるのもうれしいポイントです。複数の知育玩具をレンタルして試し、気に入ったものを買取するという利用方法もあります。

知育玩具レンタルサービスのよくあるQ&A

Q:子供はすぐにおもちゃを口に入れてしまうけど、衛生面は大丈夫?

A:レンタル会社は、衛生面は特に気を使っています。衛生管理、クリーニング、入念な消毒など、徹底的に行っています。

Q:レンタルしたおもちゃを汚したり壊したりしたらどうなるの?

A:レンタル会社や状況によりますが、不可抗力であれば補償してもらえるケースが多いです。故障紛失補償があるレンタル会社であれば、弁償不要になったり、弁償する金額の上限が決められていたりするので、安心して利用できます。

Q:大型のおもちゃもレンタルできる?

A:トランポリンや滑り台など、大型のおもちゃを取り扱っているレンタル会社は少ないです。知育玩具とともに体を動かせるような大型のおもちゃもレンタルしたいと考えているなら、ごく一部の限られたレンタル会社の利用を検討することになります。

知育玩具レンタルサービスのおすすめ5選

知育玩具

ここからは、おすすめの知育玩具レンタルサービスを5つ厳選して紹介します。料金やサービス内容、利用者の評価などを総合的に見て厳選しました。

Toysub!(トイサブ!)

トイサブ

出典:https://toysub.net/

支払方法定額払い
料金(税抜)月額3,340円~
送料無料
対象年齢0歳~6歳未満
最低レンタル期間2カ月
故障紛失補償○(紛失や破損による支払いの有無は要相談)
一回あたりのレンタル個数平均5~6個(段ボールの外寸合計60〜100cmに収まる範囲内なので、大きさによる)
大型遊具レンタル×(プレイジム、ベビージム、手押し車はあり)
気に入ったら買取

老舗で人気が高いレンタルサービスです。知育玩具の取り扱いが豊富で、成長に合わせたおもちゃを選んでくれます。

例えば4~6歳未満向けのプランにはプログラミング学習ゲームや幼児用顕微鏡、パズル型ボードゲームが含まれているなど、年齢やリクエストに応じて認定ベビートイインストラクターが選定します。

TOIBOX(トイボックス)

トイボックス

出典:https://toybox-mnr.com/

支払方法定額払い
料金(税抜)月額2,980円/3,280円
送料無料
対象年齢0歳~4歳
最低レンタル期間2カ月
故障紛失補償○(紛失や破損による支払いの有無は要相談)
一回あたりのレンタル個数4~6個(総額約15,000円分)
大型遊具レンタル×
気に入ったら買取

スタンダードプラン、プレミアムプランとあり、プランによって値段が変わります。おもちゃプランの変更ができるかどうかなど、プラス300円でサービス内容に違いが出るので、プレミアムプランがおすすめです。

担当の保育士がいてLINEで簡単におもちゃのリクエストができ、気になる知育玩具を気軽に試せることも魅力です。

また、調剤薬局の薬剤師が監修して消毒を行っているので、衛生面でも安心して利用できます。

KIDS LABORATORY(キッズ・ラボラトリー)

キッズ・ラボラトリー

出典:https://kids-laboratory.co.jp/

支払方法定額払い
料金(税抜)月額2,340円/3,980円
送料1,000円(返却送料は無料)
対象年齢0歳~8歳
最低レンタル期間1カ月/2カ月(プランによる)
故障紛失補償○(紛失や破損による支払いの有無は要相談)
一回あたりのレンタル個数4~6個/5~7個(プランによる)
大型遊具レンタル×
気に入ったら買取

七田式教育やモンテッソーリ教育で使われるおもちゃなど、人気の知育玩具がレンタルできます。LINEで気軽に問合せも可能です。

プランによって値段やサービス内容が変わります。毎月5~7点のおもちゃが届く3,980円のプランは、値段が少し上がりますが人気です。

対象年齢が8歳までと幅広いことも強みです。なお、自宅にある不要なおもちゃの買取サービスも行っています。

Babyrenta(ベビレンタ)

ベビレンタ

出典:https://babyrenta.com/

支払方法都度払い
料金(税抜)商品による
送料1,000円~(商品や地域による)
対象年齢0歳3カ月~1歳すぎ
最低レンタル期間1週間~6カ月
故障紛失補償×(不注意による紛失等の場合は、商品購入料金を支払う)
一回あたりのレンタル個数1個
大型遊具レンタル
気に入ったら買取

ベビー関連グッズ全般を取り扱っています。おもちゃは、知育玩具をはじめ、ジャングルジムや手押し車、ベッドメリー、ベビージム、三輪車、木のおもちゃなど、幅広く取り扱っていることが特徴です。

その他のベビー関連グッズでは、チャイルドシートやハイローチェア、ベビーカーなどもレンタルできます。

大型遊具や様々なベビー関連グッズをレンタルしたい方におすすめです。

DMMいろいろレンタル

DMMいろいろレンタル

出典:https://www.dmm.com/rental/baby/list/article=type/id=725/

支払方法都度払い
料金(税抜)商品による
送料1,000円~(商品や地域による)
対象年齢0~6歳
最低レンタル期間1カ月~6カ月
故障紛失補償○(紛失や破損による支払いの有無は要相談)
一回あたりのレンタル個数1個
大型遊具レンタル
気に入ったら買取

大型遊具をレンタルしたい方におすすめです。希望の商品を選んで、商品ごとに決められた料金を支払って利用します。

知育玩具専門のサービスと比べると、知育玩具の取り扱いは少ないです。一方で、ファッションや家電、PC関連、季節用品など、その他様々なジャンルの商品もあわせて利用できることはメリットです。

おすすめの知育玩具レンタルサービスの内容を表で比較

知育玩具

レンタルサービス名支払方法料金送料対象年齢最低レンタル期間故障紛失補償一回あたりのレンタル個数大型遊具レンタル気に入ったら買取
トイサブ!定額払い月額3,340円~無料0歳~6歳未満2カ月5~6個×(プレイジム、ベビージム、手押し車はあり)
トイボックス定額払い月額2,980円/3,280円無料0歳~4歳2カ月4~6個×
キッズ・ラボラトリー定額払い月額2,340円/3,980円1,000円(返却送料は無料)0歳~8歳1カ月/2カ月4~6個/5~7個×
ベビレンタ都度払い商品による1,000円~(商品や地域による)0歳3カ月~1歳すぎ1週間~6カ月×1個
DMMいろいろレンタル都度払い商品による1,000円~(商品や地域による)0~6歳1カ月~6カ月1個

知育玩具レンタルサービスの選び方

知育玩具

定額制で一度にたくさんの知育玩具をレンタルしたいのか、1個ずつ料金を支払ったレンタルしたいのか、どちらを希望するのかが第一のポイントです。

前項で紹介した5つのサービスの中で、選び方の例を紹介します。

  • 定額制なら:トイサブ!、トイボックス、キッズ・ラボラトリー
  • 都度払いなら:ベビレンタ、DMMいろいろレンタル
  • 知名度や人気の高さで選ぶなら:トイサブ!
  • 大型遊具もレンタルしたいなら:DMMいろいろレンタル、ベビレンタ
  • 安さを重視するなら:トイボックス
  • LINEでやり取りしたいなら:トイボックス、キッズ・ラボトリー
  • 5歳以上なら:キッズ・ラボトリー

自分の希望に合うおすすめの知育玩具レンタルサービスを利用しよう

知育玩具

ここまで、おすすめの知育玩具レンタルサービスを紹介してきました。

紹介した5つのサービスは特におすすめですが、他にもさまざまな知育玩具レンタルサービスがあります。

料金プラン、サービス内容、補償内容などをよく確認してから、自分の希望に合う知育玩具レンタルサービスを利用しましょう。

この記事を書いた人

ライブトレンド編集部です。
ライブ配信に関するリアルな情報をお届けするために記事を執筆しています。

目次