短時間で高収入を得られると人気のギャラ飲みですが、中には危険なギャラ飲みもあり、思わぬリスクに巻き込まれることもあります。
安全にギャラ飲みに参加するには、事前に正しい知識を身につけ、安心できるアプリを利用することが重要です。
安全にギャラ飲みをしたい人におすすめのアプリは以下の通りです。
ギャラ飲みアプリ | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() aima(アイマ) |
| |
![]() pato(パト) |
| |
![]() glass(グラス) |
| glass(グラス)公式サイト |
この記事では、危険性が高いギャラ飲みの特徴や安全に参加するポイント、ギャラ飲みにおすすめのアプリを紹介します。
安全に楽しみながらギャラ飲みに参加したい人は、ぜひ参考にしてみてください。
なお、以下の記事でおすすめのギャラ飲みアプリを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

ギャラ飲みは危ない?|実際に起こった危険な事例
ギャラ飲みで実際に起こった危険な事例は以下の通りです。
ギャラ飲みで実際に起こった危険な事例 |
---|
|
それぞれについて詳しく紹介します。
セクハラや性被害を受けた
ギャラ飲みに参加して、セクハラや性被害を受けたという事例もあります。
無理やり下ネタに付き合わされたり、強引に体を触られたり、同意のない性的行為を強要されるという被害です。
悪質な場合だと、アルコール度数の強いお酒を飲ませて泥酔させたり、お酒に睡眠薬を入れて抵抗できない状態にされることもあります。
特に個室でのギャラ飲みはセクハラや性被害のリスクが高く、SNSでの募集など相手の素性が不明な場合は特に注意が必要です。
宗教やマルチ商法への勧誘を受けた
ギャラ飲みに参加したら、実は宗教やマルチ商法の勧誘目的だったという事例も珍しくありません。
高額な商品やサービスの契約を勧められたり、セミナーへの勧誘、グループへの入会を迫られたりすることもあります。
参加者のほとんどが宗教やマルチ商法のグループ会員で、断りづらい状況になることもあるため、雰囲気に流されて契約しないように注意が必要です。
流れに任せて契約をしてしまうと、後々大きなトラブルに発展する可能性もあります。
ギャラ(報酬)が支払われなかった
事前に決められていたギャラが支払われなかったという事例もあります。
「もう少し一緒にいてくれたら払う」などと引き延ばされたり、最悪の場合「後日振り込む」と言われたまま連絡が取れなくなることもあります。
特に個人間のやり取りでは、ギャラの支払い内容が曖昧になりやすく、未払いのリスクが高くなりがちです。
報酬の金額や支払い方法が明確でないギャラ飲みは、トラブルの原因になりやすいため注意が必要です。
危ないギャラ飲みの特徴
危ないギャラ飲みの特徴は以下の通りです。
危ないギャラ飲みの特徴 |
---|
|
それぞれについて詳しく紹介します。
開催場所や内容などが明らかにされていない
開催場所が明らかにされていない場合は、危ないギャラ飲みの可能性があります。
「とりあえず来てください」「駅で待ち合わせをしてから開催場所に案内します」といったように、事前に開催場所が公開されていない場合、いざ到着したら鍵付きの個室やホテルでの開催だったということもあります。
また、参加人数などギャラ飲みの内容が明らかになっていない場合も注意が必要です。
実際に参加してみたら、女性の参加者が極端に少なかったり、性的行為の強要や乱交目的で開催されていることもあります。
ギャラ(報酬)の金額が異常に高額
危ないギャラ飲みの特徴として、ギャラの金額が異常に高額なことも挙げられます。
ギャラ飲みの相場は1万円〜3万円が一般的なため、それよりはるかに高いギャラの場合は、それに見合う何かしらの要求が含まれている可能性が高いです。
最初は普通の飲み会のように見えても、途中で性的なサービスを求められたり、後から条件を追加されたりすることもあります。
場合によっては犯罪行為に巻き込まれてしまうこともあるため注意が必要です。
ギャラ(報酬)についての情報が曖昧
ギャラについての情報が曖昧な場合も、危ないギャラ飲みの特徴と言えます。
報酬の金額や支払い方法が明確になっていない場合、ギャラが極端に少なかったり、実際に支払われない可能性が高くなるからです。
「ギャラは当日話し合って決める」「ギャラは後で振り込む」といった曖昧な場合は注意が必要です。
特に個人開催のギャラ飲みは、ギャラの支払いに関するトラブルが多く、連絡が取れなくなってギャラが支払われないリスクもあります。
SNS上で募集されている
SNS上で募集されているギャラ飲みは、危ないギャラ飲みの可能性が高いため特に注意が必要です。
SNSで募集しているギャラ飲みは、主催者が素性を隠したまま参加者を集めることができ、トラブルを起こしても逃げやすいという特徴があります。
トラブルに巻き込まれても、相手の素性が分からないため対応することが難しく、泣き寝入りせざるを得ない状況になりやすいです。
「高額ギャラ保証」「簡単に稼げる」といった言葉で勧誘しているものは要注意で、詐欺やトラブルに巻き込まれるリスクが高いです。
自宅やホテルが会場になっている
ギャラ飲みの会場が自宅やホテルになっている場合も、危ないギャラ飲みの可能性があります。
自宅やホテルでのギャラ飲みは、密室になりやすく逃げ場がないため、相手の要求を断りにくい状況に追い込まれるからです。
また、何かトラブルがあった場合に助けを呼ぶことが難しくなります。
自宅やホテルでのギャラ飲みは、性的なトラブルや犯罪に巻き込まれるリスクが高いため、特に初対面の相手とのギャラ飲みには注意が必要です。
強いお酒ばかりを飲ませてくる
危ないギャラ飲みの特徴として、強いお酒ばかりを飲ませてくるギャラ飲みもあります。
強いお酒を飲ませて泥酔させることで参加者の判断力を鈍らせ、悪意ある行為をしようとするためです。
飲みすぎて酔い潰れてしまうと、当日のギャラを誤魔化されたり、金品を盗まれる被害に遭う可能性もあります。
悪質な場合だと、泥酔して抵抗できない状態にされて、性的な被害に遭う可能性もあります。
また、強いお酒を一気に飲みすぎて、急性アルコール中毒になることもあるため注意が必要です。
個人情報を聞いてくる
個人情報をしつこく聞いてくる場合は、危ないギャラ飲みの可能性があります。
特に、自宅の住所や勤務先、銀行口座などの個人情報を細かく聞いてくる場合は要注意です。
悪質な場合だと、個人情報を利用して詐欺や恐喝の手段に利用されたり、場合によっては後々ストーカー被害に発展する危険もあります。
会話の流れで自然に聞き出そうとしてくるため、初めて会う人や信頼関係のない人には、安易に教えないことが大切です。
安全にギャラ飲みをするポイント
安全にギャラ飲みをするポイントは以下の通りです。
安全にギャラ飲みをするポイント |
---|
|
それぞれ詳しく解説します。
法人が運営しているギャラ飲みサービスを利用する
安全にギャラ飲みをするなら、法人が運営しているギャラ飲みサービスを利用するのがおすすめです。
法人が運営しているギャラ飲みサービスであれば、運営側がトラブルを防ぐ仕組みを整えているからです。
参加者の身元確認やサポート体制の充実、利用者の安全を守るためのルールが徹底されています。
初めてギャラ飲みに参加する人は、法人が運営しているギャラ飲みサービスを利用することで、安心して参加することができます。
身分証明書の提出が必須なギャラ飲みサービスを利用する
身分証明書の提出が必須なギャラ飲みサービスを利用することも、安全にギャラ飲みをするポイントです。
悪意のあるギャラ飲みの開催者は、身分を隠して開催することが多いため、身分証明書の提出が必須のサービスを利用することが少ないです。
身分証明書の提出を必須にすることで、悪質な利用者を事前に排除できるため、トラブルに巻き込まれるリスクが低くなります。
また、万が一トラブルが発生した時には、相手の身元を特定しやすくなります。
女性1人のギャラ飲みに参加しない
安全にギャラ飲みをするなら、女性1人のギャラ飲みに参加しないことも大切です。
女性1人に対して複数の男性がいるギャラ飲みでは、セクハラや無理な要求をされるリスクが高い上に、トラブル時に助けを求めにくくなります。
複数の女性で参加すれば、お互いに様子を確認し合えて、危険を感じた際にも助け合うことができます。
また、1人よりも複数のほうが相手に警戒されやすいため、トラブルを防止する効果もあります。
開催場所が個室のギャラ飲みに参加しない
開催場所が個室のギャラ飲みに参加しないことも、安全にギャラ飲みをするポイントの1つです。
個室は密室空間になりやすく、トラブルが発生したときに逃げ場がないため危険です。
特にホテルの一室や相手の自宅などは、犯罪に巻き込まれる危険性があります。
バーやレストランなどオープンな場所で開催されるギャラ飲みであれば、周囲の目があり防犯の観点からも安全です。
事前に開催場所を確認して、オープンな場所で開催されるギャラ飲みに参加しましょう。
危険な雰囲気を感じたらすぐに帰る
ギャラ飲みに参加していて、違和感や危険な雰囲気を感じたら、迷わずその場を離れることも自分の身を守る上で重要です。
相手がしつこくお酒を勧めてくる、セクハラ行為をしてくる、初対面なのに個人情報を深く聞いてくるなど、怪しい言動があれば我慢せずにすぐに帰りましょう。
トラブルに発展してからでは遅いため、「空気を読まなければ」「せっかく来たから」という思いは捨てて、自分の身を守ることを最優先に考えることが大切です。
スマホを常に携帯しておく
安全にギャラ飲みをするには、緊急事態が起きた時にすぐ助けを呼べるように、スマホを常に携帯しておくことも重要です。
ギャラ飲みに参加している間は、必ずスマホを手元に置いておき、すぐに連絡が取れる状態にしておきましょう。
また、信頼できる友人に事前に飲み会の詳細を伝えておくのもおすすめです。
「〇〇でギャラ飲みしている」「〇時までには帰る予定」などを知らせておけば、万が一トラブルが発生したときにスムーズに対応できます。
できないことはしっかり断る
できないことはしっかり断ることも安全にギャラ飲みをする上で重要です。
ギャラ飲みでは、「お金を払っているから」「みんなやってるから」といったことを理由に、飲酒を強要されたり、性的なサービスを求められたりすることもあります。
曖昧な態度を取ると、相手の要求がさらにエスカレートしていく可能性があります。
無理な要求をされた場合は、「それはできません」と毅然とした態度で、はっきりと意思を伝えることが重要です。
安全にギャラ飲みをしたい人におすすめのアプリ
安全にギャラ飲みをしたい人におすすめのアプリは以下の通りです。
ギャラ飲みアプリ | 特徴 | 公式サイト |
---|---|---|
![]() aima(アイマ) |
| |
![]() pato(パト) |
| |
![]() glass(グラス) |
| glass(グラス)公式サイト |
それぞれ詳しく紹介します。
aima(アイマ)
出典:https://aima-match.com/
aima(アイマ)は、会員数No.1の全国展開しているギャラ飲みアプリです。
キャストが稼ぎやすい2パターンの時給システムがあり、6段階のキャストクラスによって時給が変動する「グルマ」と、自分で自由に時給設定ができる「ソロマ」があります。
24時間サポート対応で、悪質会員の対策もしっかり行なっているため、初めてのギャラ飲みでも安心して参加できます。
対応エリア | 全国 |
---|---|
サービス開始 | 2019年 |
会員数 | 15万人 |
年齢層 |
|
女性時給 | 3,500円〜 |
男性利用料金 | 1,650円〜/30分 |
支払い方法 |
|
運営会社 | 株式会社テラス |
公式サイト | aima(アイマ)公式サイト |
>>最低料金が安く全国対応!
モデルやインスタグラマーと出会うことも!<<<
>>面接・審査なしですぐに始められる!
自分で時給を決めて友達同士で参加できる!<<<
pato(パト)
出典:https://pato.today/cast
pato(パト)は、時給の最低保証額が5,500円と高額で、稼ぎやすいと評価の高いギャラ飲みアプリです。
社会的地位が高い男性ユーザーが数多く登録しているのも特徴です。
24時間のサポート体制や専用マネージャーをはじめ、提携美容クリニックや飲食店での特典など、キャスト限定の福利厚生も充実しています。
対応エリア | 全国17エリア |
---|---|
サービス開始 | 2017年 |
会員数 | 18万人 |
年齢層 |
|
女性時給 | 4,800円~ |
男性利用料金 | 3,600円〜/30分 |
支払い方法 | クレジットカード決済 |
運営会社 | 株式会社キネカ |
公式サイト | pato(パト)公式サイト |
>>選び抜かれた綺麗な美女と出会える!
今なら12,000円分のポイントもらえる!<<<
>>最低時給5,500円でガッツリ稼げる!
最短翌日払い&全国で始められる!<<<
glass(グラス)
出典:https://glass.dating/
glass(グラス)は、大学生やOLなどが6割を占めていて、未経験からでも高収入を得られるチャンスがあることから人気上昇中のギャラ飲みアプリです。
士業や経営者をはじめとしたハイクラスな男性ユーザーも多いことから、リッチな時間を過ごせます。
複数人での飲み会だけでなく、1対1のギャラ飲みも可能なため、大人数の飲み会が苦手な女性でも利用しやすいです。
対応エリア | 全国14エリア |
---|---|
サービス開始 | 2020年 |
会員数 | 非公開 |
年齢層 |
|
女性時給 | 3,200円〜 |
男性利用料金 | 4,800円〜/60分 |
支払い方法 |
|
運営会社 | 株式会社G |
公式サイト | glass(グラス)公式サイト |
ギャラ飲みの危険性のよくある質問
ギャラ飲みの危険性のよくある質問をまとめました。
参考にしてみてください。
ギャラ飲みでトラブルに遭った場合は?
ギャラ飲みのトラブルには、セクハラや性被害、ギャラの未払い、勧誘など様々な事例があります。
まずは身の安全を最優先にして、危険を感じたらすぐにその場を離れ、警察や信頼できる人に相談しましょう。
トラブルに遭わないように、事前にギャラや支払い方法を明確にする、安全な開催場所を選ぶ、安全なギャラ飲みアプリを利用するなど事前に対策しておくことが大切です。
ギャラ飲みは違法?
ギャラ飲み自体は違法ではありません。
ただし、売春行為をした場合は、売春防止法に違反する可能性があります。
また、ギャラ飲みで得た収入は雑所得として扱われるため、一定額を超えた場合は確定申告が必要です。
確定申告を怠ると、脱税として罰せられることがあるため注意しましょう。
パパ活とギャラ飲みの違いは?
パパ活は、1対1のデートが中心で長期的な関係を前提としています。
食事やデート、旅行などに対して報酬をもらう関係で、性的関係を伴うこともあります。
それに対しギャラ飲みは、複数人で開催される食事や飲み会に参加をして報酬をもらいます。
その場限りの飲み会で終わることが多く、特定の男性との継続的な関係を前提としていません。
ギャラ飲み1時間あたりの料金の相場は?
ギャラ飲み1時間あたりの料金相場は、地域や女性のランクによって異なりますが、1万円〜3万円程度が目安となっています。
ただし、相場よりはるかに高額なギャラを提示される場合は注意が必要です。
高額なギャラには、違法行為や危険な要求が含まれる可能性があるため、参加しないほうが安全です。
ギャラ飲みの危険性まとめ
ここまで、危険性が高いギャラ飲みの特徴や安全に参加するポイント、ギャラ飲みにおすすめのアプリを紹介してきました。
ギャラ飲みは短時間で高収入を得られるメリットもありますが、なかにはトラブルに遭遇する事例もあります。
特に個人が開催するギャラ飲みはトラブルが多いため、安全に利用できるギャラ飲みアプリを利用するのがおすすめです。
本記事の内容を参考に、安全なギャラ飲みに参加しましょう。
なお、以下の記事でおすすめのギャラ飲みアプリを紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
