millvi(ミルビィ)の評判は?特徴や料金、使い方や導入事例を紹介!

millvi(ミルビィ)の評判は?特徴や料金、使い方や導入事例を紹介

この記事を読んでいるあなたは、

  • millvi(ミルビィ)の評判を知りたい
  • millvi(ミルビィ)の特徴や料金を知りたい
  • millvi(ミルビィ)の使い方や導入事例を知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたに「millvi(ミルビィ)の評判や特徴、料金や使い方など」をご紹介していきます。

TikTokのライブ配信で稼げる!?
TikTokでライブ配信するならNextwave!

Nextwave」は、国内最大級のTikTokライバー事務所です。

  • 若者に大人気のTikTok LIVEで配信可能
  • すでに国内最大級8000名以上のライバーが所属
  • 所属で投げ銭などが利用可能に!

といった強みがあり、TikTok LIVEで配信したい人におすすめのライバー事務所です。

Nextwaveに応募・相談してみる

※公式LINE追加後、スタンプを送ってください。

動画配信システム「millvi(ミルビィ)」とは

疑問

millvi(ミルビィ)とは、動画配信に必要な全ての機能を備えた、初心者にも優しい国内最大級のクラウド型動画配信システムです。

動画配信だけでなく、種類豊富なプレイヤーや動画の閲覧状況などを分析するレポート機能など、動画に関係する様々な機能が用意されています。

millvi(ミルビィ)は、国内の多くの企業に導入されており、高い評価を得ています

millvi(ミルビィ)の特徴

特徴

millvi(ミルビィ)の特徴について解説していきます。

大手企業から中小企業まで国内700社以上に導入されている

詳しい知識がなくても、簡単に高品質な動画を配信することができるため、社内向けのセミナーや、学習教材、ファンクラブサイトなど幅広いシーンに気軽に利用できます。

そのため、これまでに700社以上、業種を問わずさまざまな企業に活用されており、非常に高い評価を獲得しています。

豊富なAPIで、外部システムとの連携ができる

millvi(ミルビィ)には、外部のシステムやWebサービスと連携が可能なAPIが豊富に用意されています。

ほかのAPIとの連携や、AD連携、CMSとの連携など幅広いサービス展開が可能です。

そのため、各社システムからの動画ファイルのアップロードや、動画閲覧状況の確認もでき、レポート機能との連携も可能となっています。

高セキュリティで安定したライブ配信が可能

millvi(ミルビィ)の動画配信は、高セキュリティで情報資産の漏洩をしっかり防いでくれます。

クローズドサイトや動画販売サイト、eラーニングサイトなどのセキュリティを求めるサイトでも、セキュアな環境の構築が可能となっています。

それにより、ドメイン・IP制限や、ワンタイムURLでの配信も可能で、セキュリティレベルの高い暗号化ストリーミング配信が実現可能です。

millvi(ミルビィ)の評判

BAD / GOOD

millvi(ミルビィ)の評判や口コミを紹介していきます。

良い評判

良い評判としては、

  • サポートが充実している
  • 未経験者にも分かりやすく作業がしやすい
  • YouTubeよりもきちんとした印象がある

などがありました。

特にサポートに対する良い評判が多く、担当者の反応が早い上、問い合わせにも丁寧に対応してくれて好印象だったとの声がありました

動画配信に初めてチャレンジする方も、安心して利用することができます。

悪い評判

悪い評判としては、

  • サイズや配信形式の種類が多く、どれを選べばいいか分かりづらい
  • サポート料が若干高い気がする

などがありました。

種類が豊富で迷ってしまうのは、“うれしい悲鳴”とも言えるかもしれません。

millvi(ミルビィ)の料⾦

料金プラン

millvi(ミルビィ)のプランや料金について解説していきます。

3つの料金プラン

millvi(ミルビィ)には以下の3つの料金プランがあります。

  • スタンダード
  • プロフェッショナル
  • カスタム

それぞれ解説していきます。

スタンダード

価格と機能のバランスが良いスタンダードプランは、6ヶ月間から月額50,000円で利用できます

オプションについては別途有償で利用が可能となっています。

初めて利用する方は、まずはスタンダードタイプを試してみると良いかもしれません。

プロフェッショナル

プロフェッショナルプランは、利用者が最も多い人気のプランです。

契約期間1年間で月額費用は100,000円。

オプションについては3つまで無償で利用が可能となっています。

カスタム

カスタムプランは、ハイクオリティな動画配信を希望する方向けの大規模なプランも提案可能なプランとなっています。

各顧客にぴったりなプランをカスタマイズします。

料金一覧表

料金の一覧表です。

スクロールできます
契約プランスタンダードプロフェッショナルカスタム
プラン概要バランスの取れた価格と機能利用者が最も多いプラン(顧客に合わせてカスタマイズ)
初期費用100,000円100,000円
月額費用50,000円100,000円
契約期間6ヶ月〜1年〜
月間転送量300GB1000GB
ストレージ500GB2000GB
横スクロールできます

millvi(ミルビィ)の使い方

ログイン

登録方法

以下が登録までの一般的な流れです。

  1. まずは問い合わせフォームより連絡
  2. 要望等を打ち合わせ
  3. デモ・お試し(30日間無料期間あり)
  4. サイトの規模に合わせて見積もり
  5. 満足いく内容であれば契約
  6. アカウント発行・サービス開始

ログイン方法

  1. millvi(ミルビィ)のログイン画面を開く (https://ca.miovp.com/)
  2. クライアントID、ユーザーID、パスワードを入力しログインをクリック
    (不明な場合は、サポート窓口に連絡すれば対応してもらえます)

視聴方法

パソコン・スマホ・タブレットはもちろん、ガラケーにも対応しているので、様々なシーンでの視聴が可能です。

ちょっとした隙間時間にも動画を閲覧することができます。

millvi(ミルビィ)の導入事例

ビジネスの成功

東急ストア

東急線沿線を中心に食品スーパーマーケットを出店している東急ストアは、顧客の満足度向上のため従業員教育に注力しています。

社内で撮影した動画を配信するツールとしてmillvi(ミルビィ)を導入し、各店舗に配信しています。

millvi(ミルビィ)を導入した理由は、費用があまりかからない点と、使いやすさ、そしてPC以外でも視聴できるという手軽さからです。

現場の状況から、教育のための時間を確保することが難しく、また、紙のマニュアルを読むことは時間もかかる上うまく伝わらない場合があり、教育の徹底が難しくなります。

そこで効率の良い教育方法として動画を活用し、ノウハウの統一をはかっています。

成功事例を共有することで、各店舗の士気の向上にも一役買っているとか。

今後は広報活動にも活用していく予定です。

味の素

「現場主義」を掲げる味の素株式会社は、かねてより「中期事業計画」を、執行役員から現場に直接伝えるという場を設けてきました。

しかしコロナ禍により参集することが難しくなった状況の解決策として、今回millvi(ミルビィ)の動画配信を採用。

動画の撮影から2日後には納品されるため、動画の鮮度を落とさずに相手に見てもらうことができます。

さらに音声も映像もクリアで見やすく、資料の細かい部分まで共有できたので、対面で伝えたかったニュアンスを相手に伝えることができました。

さらに、直接現場に出向く出張費を抑えることができる上、移動時間も要りません。

担当者は、「コロナが終息した後もコロナ禍以前に完全に戻るのではなく、今回の経験をベースにリモートワークや動画配信施策といった、やってよかった施策は今後も続けていきたい」と語っています。

30日間無料キャンペーン実施中

無料でお試しができるので、納得した上で購入することができます。

まずは試験導入から始めてみましょう。

millvi(ミルビィ)の特徴や評判まとめ

 

いいね!

コロナ禍により、リモートでのやりとりが急増した今、動画配信ツールはますます求められるサービスとなっています。

millvi(ミルビィ)は、利用者の多くが「使いやすさ」「サポートの手厚さ」を利点としてあげています。

新しいコミュニケーションツールとして、気軽にまずは利用してみることをオススメします。

この記事を書いた人

ライブトレンド編集部です。
ライブ配信に関するリアルな情報をお届けするために記事を執筆しています。