sfc(スーパーファミコン)の隠れた名作とは?ランキング形式で詳しく紹介!

スーパーファミコンの隠れた名作とは?ランキング形式で詳しく紹介!

この記事を読んでいるあなたは、

  • sfc(スーパーファミコン)のについて知りたい
  • sfc(スーパーファミコン)の隠れた名作について知りたい
  • sfc(スーパーファミコン)の隠れた名作のランキングについて知りたい

上記のように考えているかもしれません。

この記事では、そんなあなたに、「sfc(スーパーファミコン)の隠れた名作トップ10」をお伝えしていきます。

今、面白い!と話題のおすすめゲームアプリはこれ!

放置少女

-美麗イラストの美少女を放置で育成!-

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

C4無料

キングスレイド

-超本格RPG!キャラが美麗!-

ファイナルギア-重装戦姫-

ファイナルギア-重装戦姫-

BILIBILI CO.,LTD.無料

グランドサマナーズ

-最高峰の本格王道RPG-

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

GOOD SMILE COMPANY, INC.無料

目次

sfc(スーパーファミコン)とは

スーパーファミコン

sfc(スーパーファミコン)とは、家庭用ゲーム機です。1920年に任天堂が発売しました。

16ビットCPUを搭載しており、画像や音声面での能力を大幅に強化して登場しています。

主なソフトとして、

  • F-ZEROシリーズ
  • マリオカートシリーズ
  • スターフォックスシリーズ
  • パネルでポン

などがあります。

sfc(スーパーファミコン)の隠れた名作トップ10

スーパーファミコン

ここでは、sfc(スーパーファミコン)の隠れた名作トップ10を紹介していきます。

1位:クロノトリガー

クロノトリガー

出典:https://www.suruga-ya.jp/product/detail/167000947

【概要】

初リリース日1995年3月11日
シリーズクロノシリーズ
対象年齢全年齢
ジャンルRPG
プレイ人数1人

【特徴】

クロノトリガーは、名作RPGシリーズの一つと言われるほどの大人気ゲームです。

このゲームは、

  • 坂口博信
  • 堀井雄二
  • 鳥山明

の当時爆発的人気だった3人のクリエイターが初めてコラボして制作されました。

内容としては、現代のガルディア王国千年祭から始めリ、中世、未来、現世、世界崩壊の時までの時代を飛び回っていくゲームです。

3人のクリエイターのそれぞれの世界観にはまっていった方が多くいました。

【評判・口コミ】

今でも愛される名作RPG。何度プレイしても心に沁みるものがあります。本当に名作。
舞台はFFやドラクエのように「世界」を回るのではなく、同じ世界のそれぞれの「時代」を旅する。時の旅人。
それぞれの時代でそれぞれのドラマがあり、戦いがあり、歴史があり・・・どのイベントも印象深い。
ざっくり言えば「自分達の世界が未来で破滅していると知った主人公達が、それを回避する為に時を巡って元凶を倒す」というものだが、細かいところまで非常によく出来たストーリーだと思う。

これでもかというくらいやりこみ要素が豊富。やらなくてもいいようなサブイベントも非常に印象深いストーリーが多く、見逃すのが勿体無いほど。クリア後は「強くてニューゲーム」が追加され、クリアデータを引き継いで最初からのプレイが可能。また、ラスボスがどのタイミングでも倒せるというのが斬新だった。いつ倒したかのタイミングによってエンディングか変化する。

2位:風来のシレン

風来のシレン

出典:https://ebten.jp/sega/p/4974365142118

【概要】

初リリース日1995年12月1日
シリーズ不思議のダンジョン
対象年齢全年齢
ジャンルローグライクゲーム
プレイ人数1人

【特徴】

テーブルマウンテンの頂上にあると言われる幻の黄金郷と、黄金のコンドルを探し出すのが目的のゲームです。

本作は、エニックスの看板作品「ドラゴンクエスト」シリーズに登場するトルネコを主人公にした「不思議のダンジョン トルネコの大冒険」が由来とされています。

RLGの始祖「Rogue」に従ったゲームルールを基本とし、シリーズを重ねる毎に様々な新ルールやシステムを取捨選択しつつ、「トルネコの大冒険」とは似て非なるゲームデザインを少しずつ練り上げています。

【評判・口コミ】

くっきりとしたドット絵で愛着深いグラフィック。風来のシレン特有の和風のグラフィックは緻密で癒やされる。

世界観は人それぞれな点が多いが、トルネコをやっていれば、パンがおにぎりに変わっていたりと、和をテーマにした世界観はかなり魅力的だ。

3位:タクティクスオウガ

タクティクスオウガ

出典:https://www.famitsu.com/news/202010/06207143.html

【概要】

初リリース日1995年10月6日
シリーズオウガバトルサーガ
対象年齢全年齢
ジャンルシミュレーションロールプレイングゲーム
プレイ人数1人

【特徴】

タクティクスオウガの舞台は、島国であるヴァレリア諸島です。

多数派のガルガスタン、支配層のバクラム、少数派のウォルスタの三民族の間で起こる民族紛争と、それに介入する諸外国との関わりが描かれていきます。

単純な善悪では語れない対立や、さまざまな事情を抱え苦悩するキャラクターなど、重厚なストーリーが見どころの作品となっています。

主人公の幼なじみであるヴァイスや姉のカチュアなど忘れられないキャラクターも多いです。

【評判・口コミ】

クラスが豊富な上に、クラス毎にレベルアップ時の能力上昇値が定められています。
そのため、どのクラスを経由してどのクラスになったのか。
経過の全てが最終的なステータスに影響します。
育てるための試行錯誤がとても楽しいゲームでもあります。

このゲームの一番のマイナス点でしょうか。
当たり前ですが、レベルの上がり方にムラがあります。
戦闘での面白さを維持するためには、
プレイヤー側が意図してレベルをうまく調整・維持する必要がある。

4位:ガイア幻想紀

ガイア幻想期

出典:https://w.atwiki.jp/sfcall/pages/251.html

【概要】

初リリース日1993年11月27日
シリーズSoul Blazer
対象年齢全年齢
ジャンルアクションロールプレイングゲーム
プレイ人数1人

【特徴】

ガイア幻想期は、「アンコールワット」、「ピラミッド」、「万里の長城」、「ムー大陸」など、実在する遺跡や伝承を基にしたダンジョンがと登場するのが特徴です。

ダンジョンの仕掛けはとても奥が深く、アクション性も高いです。

世界中にちりばめられた「赤い宝石」を集めることで、能力をアップできるなど、収集的な楽しみもあるゲームとなっています。

【評判・口コミ】

お城を抜け出したお姫様と出会い、失踪した父親からのメッセージに導かれて旅に出る。
これだけで充分にワクワクするゲーム。

ロマン溢れる物語が楽しめるゲームですが、普通のゲームより心に残る場面が多くあります。

5位:シムシティ

シムシティ

出典:https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1023380.html

【概要】

初リリース日1989年
シリーズSimCity
対象年齢全年齢
ジャンルCity-building game
プレイ人数1人

【特徴】

プレイヤーは市長となって、自らデザインした都市を経営していく事が目的のゲームです。

チュートリアル的な意味もあるシナリオモードを除けば、「ゲームクリア」が存在せず、半永久的にプレイすることが可能です。

建物を建てると資金を消耗するので、都市に集まった住民「シム」からの税金や、債券等で補うのですが、赤字経営が続けば市長職を剥奪されてゲームオーバーになるというルールもあります。

【評判・口コミ】

特に可も無く不可も無くやりこみ度は向上しています。
子供でも充分楽しめます。

とてもハマる。やり込み要素も多い。キャラクターがイマイチなのが残念。

6位:F-ZERO

F-ZERO

出典:https://www.amazon.co.jp/%E4%BB%BB%E5%A4%A9%E5%A0%82-F-ZERO-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E4%BC%9D%E8%AA%AC/dp/B0000TC3ZG

【概要】

初リリース日1990年11月21日
シリーズF-ZEROシリーズ
対象年齢全年齢
ジャンルレースゲーム
プレイ人数1人

【特徴】

シリーズを通して、スピード感とユニークな世界観がコンセプトになっています。

「マシンが半重力発生装置で1フィート浮いて走行する」という設定を活かした立体的なコースは、大迫力のレースをさらにダイナミックに演出しています。

後に同社から発売された『マリオカート』のようなアイテムなどによる一発逆転の要素が少なく、マシン性能の理解と自らのドライビングテクニックが試されます。

レース中にマシンがコースアウトするかエネルギーを使い果たすと、その時点でリタイアとなってしまいます。

それを利用して、レースそっちのけで潰し合うアクションゲームとして楽しむ遊び方もあります。

【評判・口コミ】

リアル系のレースゲームとは違い、その時のスペックでできる最高の表現で作られたレースゲーム。独特なビジュアル表現の中で、スピード感のあるレースを楽しめる。

アクセルとブレーキによる調整やドリフトとは違う、重心移動という概念によってカーブに対応していくところが、他のレースゲームではなかなかない操作感。

7位:かまいたちの夜

かまいたちのよる

出典:https://www.hmv.co.jp/news/article/1611285037/

【概要】

初リリース日1994年11月25日
シリーズかまいたちの夜シリーズ
対象年齢全年齢
ジャンルビジュアルノベル、ホラー・フィクション、犯罪作品、ミステリ
プレイ人数1人

【特徴】

スキー旅行に出かけた主人公・透とガールフレンド・真理が、滞在先のペンション「シュプール」で起こる殺人事件に巻き込まれるという場面から始まるゲームです。

山荘で外部と隔離され電話も通じなくなり、自衛のために自分たちで事件の解決を余儀なくされるクローズドサークルとなっています。

ストーリー序盤は10人を超える登場人物を順に紹介していき、中盤からは本格的なミステリーとして展開します。

選択肢の間違いなどでプレイヤーが事件を解決できなかった場合は次々と殺人が進行していき、ホラーサスペンスタッチのエンディングへと進んでいきます。

【評判・口コミ】

絶対に一人では怖くてプレイできなかったおもしろさが今でも記憶に残っています。
そしてようやくあのレベルの恐怖と対等に向き合える今になって(笑)
続編が発表されたので期待十分で購入してみました。
裏シナリオも長編から短編まで色々と含まれていてそのおかげで楽しむことはできたのです。

システム的にも前回にはなかったストーリーチャートシステムがついてシナリオ完成度も確認できますし、一度一編をクリアした後でも御希望のチャートから戻って思い通りの別のシナリオを完成させることも可能になっています。

8位:レミングス

レミングス

出典:https://www.4gamer.net/games/069/G006911/20080916011/

【概要】

初リリース日1991年
シリーズレミングスシリーズ
対象年齢全年齢
ジャンルプラットフォーム・ゲーム
プレイ人数1人

【特徴】

このゲームは、入口から多数降ってくるレミングたちに様々な指令を与え、ゴールへと導くのが目標です

何のも受けていないレミングは直進することしか出来ず、そのまま放っておくと高所から落ちて落下死したり、にはまって溺死したり、罠にはまって圧死したり焼死したり吹っ飛ばされたりするので、それを避けるべく上手に指令を出してを切り開く必要がある。

なお、各ステージには救出率がノルマとして設けられており、せっかく救出してもこれを達成しない限りステージクリアにはなりません。

ほどよく難しいゲームとなっています。

【評判・口コミ】

命令を下すタイミングがちょっとでもズレるとその隙間からレミングスがワラワラと溢れ出てしまったり慌てふためきながらやっていました。レミングス達が動き回る姿に子供ながら支配欲を掻き立てられた記憶が。これを買った当時は小学生でまだイマイチ理屈が分からずすぐに飽きてしまったけど、今遊んでみると結構楽しめるんじゃないか?という期待を込めて星4つ。

9位:ダライアス ツイン

ダライアス ツイン

出典:https://www.youtube.com/watch?v=2Y-b78yrz3c

【概要】

初リリース日1991年3月29日
シリーズダライアス
対象年齢全年齢
ジャンル一騎当千方式のシューティングゲーム
プレイ人数1人もしくは2人

【特徴】

このゲームは、1991年に発売されたスーパーファミコン用のシューティングゲームです。

かつて「ベルサー」と名乗る謎の異星人の艦隊を撃破した、惑星「ダライアス」のプロコとティアット。

彼らの子孫たちが築いた銀河連邦に再びベルサーの侵攻が始まった今、戦闘機「シルバーホーク」が飛び立ちます。

敵キャラ「ヤズカ」の6機編隊を撃破したときに出現するパワーアップアイテムを取ると、ショットやボム、ARMと呼ばれるシールドの3つが強化され、レベルが上がるたびに強力になっていきます。

【評判・口コミ】

良くも悪くも無いのかと思いきや自機のあたり判定のデカさが、シューティング苦手を寄せ付けない感じがする。
パカン パカンと言う爆発音が笑いを誘う。スーファミオリジナルのダライアスです。

武器の種類が少ないのでイマイチ。もう少し多ければもっと楽しめたかも。

10位:スーパードンキーコング2

スーパードンキーコング2

出典:https://www.nintendo.co.jp/titles/20010000006648

【概要】

初リリース日1995年11月20日
シリーズスーパードンキーコング
対象年齢全年齢
ジャンルプラットフォーム・ゲーム
プレイ人数1人もしくは2人

【特徴】

バナナに囲まれて幸せな暮らしを送っているドンキーコング。

そこへキャプテン・クルールたちが乗り込んできて、ドンキーコングを誘拐してしまった!ということで、ディクシーとディディーが救出に向かうことに。

メインのゲームモードとしてはアドベンチャーパートがありますが、スーパードンキーコング2ではさらにディクシーとディディーを使ったタイムアタックやボーナスステージが新要素として追加されています。

【評判・口コミ】

スーパードンキーコングシリーズで一番面白いと思っています。名作中の名作です。
難易度の易しいステージ、難しいステージの塩梅が丁度いい。何度かトライすれば小学生でもクリアできるのが嬉しいですね。
ゲーム部分も然る事乍ら、BGMがものすごく良い。スーパードンキーコング2以上に良いBGMのゲームを知りません。
未だに遊べるゲームです。

ストーリー・音楽共に気に入りました。前作より難易度がありますね。結構前の作品ながら現在も楽しめる作品かと思います。

sfc(スーパーファミコン)を選ぶ際のポイント

ファミコン

ここでは、sfc(スーパーファミコン)を選ぶ際のポイントについて詳しく説明してきます。

自分に合うかどうか

sfc(スーパーファミコン)を選ぶ際に最も大切なことは自分に合うかどうかです。

ジャンルや操作方法などを調べてからプレイすることをおすすめします。

以下に各ゲームのジャンルをまとめたので、是非参考にしてください。

ゲーム名ジャンル
クロノトリガーRPG
風来のシレンローグライクゲーム
タクティクスオウガシミュレーションロールプレイングゲーム
ガイア幻想期アクションロールプレイングゲーム
シムシティCity-building game
F-ZEROレースゲーム
かまいたちの夜ビジュアルノベル、ホラー・フィクション、犯罪作品、ミステリ
レミングスプラットフォーム・ゲーム
ダライアス ツイン一騎当千方式のシューティングゲーム
ドンキーコング2プラットフォーム・ゲーム

sfc(スーパーファミコン)についてまとめ

ファミコン

今回は、sfc(スーパーファミコン)の隠れた名作について紹介しました。

懐かしいゲームや今でもシリーズが続いているゲームなど多くの作品があったと思います。

もし、少しでも興味がある方は、今回紹介したゲームはおすすめですので是非一度プレイしてみてください。

今、面白い!と話題のおすすめゲームアプリはこれ!

放置少女

-美麗イラストの美少女を放置で育成!-

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

放置少女〜百花繚乱の萌姫たち〜

C4無料

キングスレイド

-超本格RPG!キャラが美麗!-

ファイナルギア-重装戦姫-

ファイナルギア-重装戦姫-

BILIBILI CO.,LTD.無料

グランドサマナーズ

-最高峰の本格王道RPG-

王道RPG グランドサマナーズ

王道RPG グランドサマナーズ

GOOD SMILE COMPANY, INC.無料

この記事を書いた人

ライブトレンド編集部です。
ライブ配信に関するリアルな情報をお届けするために記事を執筆しています。

目次