この記事を読んでいるあなたは
- シェアダインの使い方を知りたい
- シェアダインの評判を知りたい
- シェアダインの特徴が知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、そんなあなたに「シェアダインの使い方や評判」までお伝えしていきます。
シェアダインとは
シェアダインとは、専門家が、家に来て料理をしてくれるサービスのことです。
シェアダインでは、管理栄養士・栄養士・調理師・食育インストラクター・食生活アドバイザーなどの食に対する理解の深い専門家が多くのシェフが登録されています。
そのため、「料理の時間があまり取れない」「味と栄養の両方を求めたい」「記念日に特別なものを食べたい」などの、ひとりひとりのニーズに答えることができます。
また、シェアダインでは食事を作ってもらう他に、献立の作成や食事に関する悩みの相談などを依頼することも可能です。
類似サービスとの比較
シェアダインのような出張料理サービスをいくつか比較していきます。
シェアダイン
- 定期利用ができる
- シェフだけではなく、管理栄養士などにも依頼できる
PRIME CHEF
- 出張とデリバリーの2つのプランがある
- 小学生以下のお子様メニューもある
うちchef
- ヴィーガンやグルテンフリーなども対応できる
- プロによる料理教室の依頼も可能
このような特徴があります。
シェアダインのおすすめポイント
シェアダインのおすすめポイントは大きく3つあります。
シェフを選ぶことができる
シェアダインに登録しているシェフは800人以上いるため、希望する料理に合わせてシェフを選べます。
料理の味だけではなく、栄養面や見た目を重視してシェフを選ぶことも可能です。
自分のニーズに合わせることができるので、心配ありません。
外出中にも対応してもらえる
シェアダインは、追加料金なしで留守対応が可能です。
「料理をしてもらっている間に外出したい」というニーズにもシェアダインは応えられます。
時間を節約できるので、魅力的なサービスです。
単発コースとサブスクコースを選べる
シェアダインでは、コースを選ぶことができます。
サブスクコースは、月2~4回の3つのコースに分かれています。
「最初はどのシェフを選べば良いかもわからない」「お試しでまず1回やってみたい」と思っている方には単発コースがおすすめです。
サービスが気に入ったら、サブスクコースを検討してみてください。
シェアダインの料金
シェアサインの料金を解説していきます。
単発の利用1回3時間で7,480円(交通費・税込み)となります。
コース料金は、下記の通りです。
- 月2回コース:月額14,960円〜
- 月3回コース:月額22,440円~
- 月4回コース:月額29,920円~
月4回コースが一番お得というシステムではなく、どのコースでも価格は1回7,480円~で統一されています。
これ以外の料金の発生はなく、買い物代行なども無料で対応してくれます。
しかし、食材費は別途で利用者の負担となるので注意してください。
シェアダインの利用方法
シェアダインの利用方法は非常に簡単です。
会員登録をする
まずは会員登録します。
- シェアダインのサイトにアクセスする
- 「新規会員登録」をクリックする
会員登録にはメールアドレスとパスワードが必要です。
会員登録が完了したら、次に以下の手順でプロフィール設定を行います。
- シェアダインにログインする
- マイページを開く
- 各種設定の「プロフィール設定」をクリックする
- プロフィール画像の設定や必要事項の入力を済ませる
- 「登録する」ボタンをクリックする
これで会員登録が完了しました。
本人確認をする
続いて本人確認です。
最後にマイページの「本人確認書類の提出」から、本人確認書類の提出を済ませましょう。
プロフィール設定や本人確認書類の提出が必須というのは、正直面倒だと感じる人もいるかもしれません。
しかし、自宅に訪問するというサービスの性質上、利用者とシェフの双方の安全確保のために必要なことなので、早めに済ませておきましょう。
シェアダインのデメリット
便利なシェアダインですが、もちろんデメリットも存在します。
調理器具などの事前準備が必要
当日シェフが来る前には、キッチン環境・調味料・調理器具・食材などの準備が必要となります。
準備をしなければならないものが多いですが、しっかり準備をしておかないとシェフの方の料理する時間が少なくなってしまうため、注意が必要です。
一般的な家庭においてある調味料や調理器具、料理に必要な食材は用意しておくことが大切です。
また、スムーズに料理ができるようにキッチン環境も忘れずに整えてください。
対応エリアがまだ限られている
シェアダインは対応エリアが限定的で、首都圏以外の地方ではほとんど使えません。
また、東京都でも島嶼部と奥多摩町は不可など、対応エリア内でも出張不可の地域があります。
かなり細かいエリアになるため、登録前に必ず自分の居住地が対応エリアに含まれているかを確認しておきましょう。
- 東京都(島嶼部・奥多摩町を除く)
- 千葉県(松戸市・浦安市など全15市)
- 神奈川県(川崎市・横浜市など全15市)
- 埼玉県(さいたま市・蕨市など全31市)
- 愛知県(名古屋市・刈谷市など全10市)
- 岐阜県(多治見市のみ)
- 新潟県、山梨県、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県
シェアダイン対応エリアは上記の通りです。
シェアダインの評判・口コミ
最後にシェアダインの良い評判と口コミを紹介します。
良い評判
まずは良い評判からです。
https://twitter.com/asami_amo/status/1426171748404252679?s=19妻が2歳児と0歳児のダブル育児のためその負担を軽減する目的で、シェアダインさんを活用しています。直近では保育園での給食を監修した経験がある栄養士さんにお願いし、味覚がこれから発達する2歳児にあったメニューを作り置きしていただだきました。娘も美味しく完食したようです! https://t.co/V8mKxIaMQQ pic.twitter.com/2Zerof8xzd
— 江口学 (@inmeinme) August 24, 2021
このように、シェアダインならではの特徴が多く見られました。
悪い評判
続いて悪い評判です。
Twitterでは悪い評判をほぼ見かけませんでしたが、複数の口コミサイトを見ると
- 趣味レベルの料理人がいる
- アレルギーがあることを考慮してくれない
といった評判がたびたび見られました。
料理人の腕前や心配りに差があるようなので、シェフ選びは慎重に行いましょう。
まとめ
ここまでシェアダインについて
- どのようなサービスであるか
- おすすめポイント
- 利用方法
- デメリット
- 口コミ・評判
を紹介してきました。
家で素敵な料理を楽しめるシェアダインをぜひ利用してみてください!