この記事を読んでいるあなたは、
- クラウドキャスティングとは何かを知りたい
- クラウドキャスティングの特徴や評判を知りたい
- クラウドキャスティングの料金を知りたい
上記のように考えているかもしれません。
この記事では、そんなあなたに向けて「クラウドキャスティングの特徴や料金、利用の流れ」などをお伝えしていきます。
※公式に遷移します。
なお、タレントのサブスクおすすめランキングについては、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。
クラウドキャスティングとは?
出典:https://cloudcasting.jp/
クラウドキャスティングはタレントをWeb上でキャスティングできるサービスです。
30,000人以上のキャストが登録されていて、年間オファーの成立数は10,000件を超えています。
企業のPRや学園祭などのイベントを盛り上げるためにタレントを呼びたい場合におすすめのサービスです。
運営会社 | BIJIN&Co.株式会社(ビジンアンドカンパニー) |
---|---|
設立年 | 2019年2月18日 |
事業内容 |
|
利用料金 | キャストへの報酬(自由)+システム利用料(10万円以下:11,000×人数、10万円以上:報酬×10%×人数) |
公式サイト | クラウドキャスティング公式サイト |
クラウドキャスティングのおすすめポイント
クラウドキャスティングのおすすめポイントを解説していきます。
多数のキャストが登録している
クラウドキャスティングには30,000名以上ものキャストが登録されています。
30,000名というキャスト数はほかのサービスと比べてもダントツです。
キャスティングサービスはクラウドキャスティング以外にも複数ありますが、中にはキャスト数が100名未満のこともあります。
キャスト数が少ないと自社の特徴と合わせづらいところがデメリットです。
例えば、自社で化粧品のPRをしたいのに、モデルをキャスティングできないとあまり効果が期待できません。
このようにキャストが少ないだけで利用しづらくなりますが、クラウドキャスティングには30,000名も在籍しています。
数が多いだけでなく、タレントの種類も豊富なため基本的にどのような商品やサービスとも合わせることが可能です。
より自社の特徴に合ったキャストを探している人は、クラウドキャスティングを利用してみてください。
比較的安い価格でキャスティングできる
クラウドキャスティングの料金はキャストへの報酬とシステム利用料を合わせた金額です。
金額はキャストのランクや人数によって変動しますが、比較的リーズナブルにキャスティングできます。
キャストへの報酬とはオファーごとに利用者が自由に設定できるギャラです。
任意で設定できるため、自社の予算に合わせてキャスティングできます。
一方でシステム手数料は報酬額によって以下のように変動します。
- 報酬額が10万円以下の場合:1人あたり11,000円
- 報酬額が10万円以上の場合:1人あたり報酬額の10%
報酬額が10万円以下の場合は一律11,000円なためシンプルです。
一方で10万円を超えると10%の手数料が発生するため、例えば20万円が報酬だった場合はシステム手数料として20,000円を支払う必要があります。
システム手数料は報酬額が高くなるほど値段が上がってくるため注意が必要です。
クラウドキャスティングの料金形態は特殊ですが、かなりコスパよくキャスティングできます。
「タレント起用に回せる費用があまりない」という場合にもクラウドキャスティングはおすすめです。
大手企業でも活用されており安心
クラウドキャスティングでは大手企業でも使われるほど人気です。
過去の事例を見ると以下の企業がクラウドキャスティングを利用していました。
- レノボ・ジャパン合同会社
- ネスレ日本株式会社
- 株式会社ローソン
- 株式会社ジェイコム湘南・神奈川
- 大阪ベイタワー合同会社
- 北海道別海町
上記は一部の事例ですが、いずれも有名な企業です。
中には自治体が活用しているケースもあります。
クラウドキャスティングにはさまざまな人材がいるため、ここまで多くの企業に利用されているためしょう。
クラウドキャスティングの評判・口コミ
クラウドキャスティングの評判や口コミを紹介していきます。
良い評判・口コミ
クラウドキャスティングの良い評判には「各タレントの情報が詳しく紹介されていてわかりやすい」という口コミがありました。
クラウドキャスティングには30,000名以上のキャストがいるため、すべてのタレントを把握するのも不可能です。
しかし、各タレントのプロフィールを見ると以下の情報がまとめられています。
- 生年月日
- 出身地
- 身長
- 趣味
- 特技
- 資格
- SNSのフォロワー
- 出演実績
シンプルな内容ですが、必要最小限の情報はそろっているため、わざわざネットで検索する必要もないでしょう。
また、クラウドキャスティングは無料でオファーを送れるところも好評です。
まずはオファーを送ってそこから契約するかどうか決める仕組みなため、気になるタレントへとりあえずオファーを送れます。
より気軽にタレントを起用できる体制が整っているため全体的に利用しやすいのが良いところです。
悪い評判・口コミ
クラウドキャスティングの悪い評判では「対応が遅い」という声が目立ちました。
とにかくオファーの合否結果が遅く、ストレスを感じている人も少なくありません。
特に急ぎでタレントを起用したい人にとっては不満が大きくなっています。
ほかの悪い評判には、アプリがないから不便という声もありました。
クラウドキャスティングは現状スマホアプリをリリースしていないため、ブラウザからアクセスする必要があります。
ブラウザだとアクセスするのに時間がかかるだけでなく、スマホ通知の機能も活かせません。
アプリがないだけで使い勝手が悪いと感じる人も多いため、使いやすさを求めている人には微妙に感じるでしょう。
クラウドキャスティングの利用料金
クラウドキャスティングの料金形態は以下のとおりです。
- キャストへの報酬(自由)+システム利用料(10万円以下:11,000×人数、10万円以上:報酬×10%×人数)
仮に3人のタレントに対して11,000円の報酬を支払うと以下の結果になります。
10,000円×3(キャストへの報酬)+11,000×3(システム利用料)=63,000円
キャストを複数人起用する場合は計算がややこしくなるため、しっかりと計算しておきましょう。
クラウドキャスティングの利用の流れ
クラウドキャスティングを利用する際の流れを解説していきます。
1.サービスに無料会員登録する
まずはクラウドキャスティング公式サイトにアクセスして無料会員登録を済ませましょう。
会員登録は公式サイトにある「新規登録」から手続きできます。
登録ボタンを押すと申込フォームが出てくるため、名前やパスワードを入力していきましょう。
すべて入力し終わったら最終確認して、メールを送信します。
メールを送ると運営から折返しのメールが来るため、メール内にあるURLを押して再度クラウドキャスティングの公式サイトにアクセスしましょう。
最終的に「登録完了」の文字が表示されたら会員登録が完了した合図です。
2.タレントを探してオファーを送る
登録が終わったあとはタレントを探しましょう。
クラウドキャスティングには30,000名以上のキャストがいるため、検索機能を使いながら探すのがおすすめです。
気になるキャストを見つけたら、そのまま無料オファーを送りましょう。
オファーが承認されたあとは起用する人物を選んで、メッセージでやり取りしていきます。
3.メッセージでやり取りする
決済が完了するとキャストとメッセージでやり取りできるようになります。
その際に具体的な仕事内容やスケジュールを伝えましょう。
仕事が完了するとお互いに評価をして利用完了です。
クラウドキャスティングの活用事例
クラウドキャスティングでタレントを起用すると以下の使い方ができます。
- SNSプロモーション
- イメージ契約
- オウンドメディア掲載
- YouTubeタイアップ
- イベント出演
さまざまなことに対応しているため、依頼したい企画がある場合は相談してみましょう。
クラウドキャスティングに関してよくある質問
クラウドキャスティングに関してよくある質問に回答していきます。
クラウドキャスティングの有名在籍タレントは?
クラウドキャスティングにはたとえば以下のタレントが在籍しています。
- よゐこ
- 関根麻里
- 鈴木ちなみ
- 板野友美
- 武田玲奈
- ゆうちゃみ
- パンツェッタ・ジローラモ
- ミラクルひかる
芸人やモデル、俳優などさまざまな人が在籍しています。
クラウドキャスティングの所属タレントは公式サイトで確認できるため、気になる場合は実際にチェックしてみてください。
外国籍のタレントはキャスティングできる?
クラウドキャスティングには外国籍のタレントも多数在籍しています。
外国籍のタレントは日本に住んでいる人も多いため、日本語でやり取りすることも可能です。
インフルエンサーは起用できる?
クラウドキャスティングにはインフルエンサーも登録されています。
例えば、フォロワー数の多いインスタグラマーや人気のYouTuberもたくさんいます。
影響力のある人を起用したい場合は、タレントだけでなくインフルエンサーを起用するのも良いでしょう。
クラウドキャスティングの特徴まとめ
この記事では「クラウドキャスティングの特徴や料金、利用の流れ」などについて解説しました。
クラウドキャスティングはキャストの登録者数が特に多いサービスです。
さまざまな職種の人が30,000名以上も在籍しているため、幅広い用途に対応できます。
また、料金形態もはっきりしているため依頼しやすいのも魅力です。
自社と相性の良いタレントをコスパよく起用したい場合はクラウドキャスティングを利用してみてください。
※公式に遷移します。
なお、タレントのサブスクおすすめランキングについては、以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。